毎年恒例の妻の誕生日に大分県別府市にある以前からとっても気になっていた「ホテルうみね」さんに家族で宿泊してきました。
ホテルうみねさんは全室温泉付きのお宿です。
我が家のホテル選びの中では高価なホテル料金でしたのでかなり迷っていましたが、思い切って泊まってよかったぁ〜!
今回は2歳と3歳の子供達を連れて楽しんできましたので紹介します。
エントランス
子供が生まれてからの家族旅行はお宿で過ごすことを楽しみに旅行するスタイルになりました。
2歳と3歳を連れて旅行に行くと楽しいんですがとっても疲れるんです。w
このため、午前中に観光を楽しんでチェックインできる時刻(今回は15時)と同時にお宿に向かいお宿内を探検したり、温泉に入ったり、布団でごろごろして楽しい時間を過ごしています。
今回宿泊したうみねさんの入り口はこんな感じです。
お出迎えのスタッフさんが駐車場で待っていてくれて気持ちよく歓迎してくれるあたり。
さすがです。
さっそく中へ入ります。
まだフロントについてないですが、すでに素敵な感じの雰囲気を醸し出しています。
うみねさんの外観はなかなか年季が入っていますが内装はリニューアルしたんだろうな。
わぁ〜素敵なフロント!
客室数が19室と少ないのでこのフロントでも待ち時間なんてありません。
こちらに座ることなくスタッフさんに奥へと案内されます。
ウェルカムドリンクと共にチェックイン。
子供達にはオレンジジュースを頂きました。
ホテルの名前がうみねというだけあり、このテラス席の真横は海です。
海岸沿いを散歩なんてこともできますよ〜
(今回は工事中だったため止めました)
お部屋
ウェルカムドリンクとスタッフさんに癒されたところでお部屋に案内してくれました。
今回宿泊するお部屋は「和洋室のコーナースイート(温泉付き)」です!
スイートルームって聞くだけでなんだかとっても幸せな気分〜♫
うみねさんのお部屋はスイートタイプのお部屋が多いんです。
リビングルームが洋室タイプとなっています。
とっても広々としたリビングルーム!
テラスからは海が見えてテンション上がりまくりです!
お次は寝室です。
敷布団タイプなのが2歳と3歳連れには嬉しいポイントです!
和洋室のお部屋って基本的にベッドタイプが多いんですよね。
ベッドタイプでもベッドガードをつけてくれるお宿は多いので安心して眠ることができますが、個人的には敷布団の方がより安心して眠ることができます。
トイレは洋式と男用トイレがありました。
これ結構嬉しいんですよね。
洗面所は撮影し忘れましたがとっても広い洗面所でしたよ。
そして何と言っても良かったのが!
リビングに面しているテラス付き温泉!
檜風呂がとっても気持ちよくて4回は入りました。w
リビングから丸見えなので子供達もなんども入ってましたよ。
このお風呂とテラスからは海がとってもよく見えます!
夜はこのテラスで晩酌を楽しみました♫
このお宿は結構お高いのですが、実は無料で宿泊してきました。
なぜかって?
楽天トラベルより楽天ポイントで予約したからです。
我が家の旅行は楽天トラベルを利用することがとっても多いです。
楽天トラベルを利用する理由
・楽天プレミアムカードを保有しているためポイントが+1倍
・楽天市場で楽天ポイント(期間限定含む)を大量に保有しているため
・楽天トラベル利用で楽天市場RSUPが+1倍
・楽天トラベルのオリジナル割引がよくある
・楽天スーパーセールによる10,000円クーポンを活用
とにかくお得に泊まれるので楽天トラベルを利用しています。
続いてはうみね宿泊者なら誰でも無料で利用できるラウンジ(クラブルーム)を紹介します。
ラウンジ(宿泊者専用)
宿泊者限定の無料ラウンジ。
高級ホテルには高価なお部屋に宿泊した方向けに用意されていたりしますよね。
このうみねさんは宿泊者全員利用できるんです!
無料やお得に目がない私にはとっても嬉しいお部屋です!w
わぁ〜豪華〜♫
客室数が19室と少ないこともあり私たちが訪れた時には誰もいなくて貸切でした!
焼酎を始めジュースや紅茶、お菓子なんかも食べ飲み放題〜♫
夕食前だったのでジュースを一杯頂きながら豪華なソファーでくつろがせて頂きました!
アメニティー(お子様グッズ)
お部屋に準備されていたアメニティーを紹介します。
大人のアメニティーはこんな感じです。
妻はオーガニックコスメが嬉しかったみたいです。
うみねさんは子供用アメニティーも準備してくれていました。
3歳の長女がくまさんが可愛い〜と喜んでいました。
ツムツムの折り紙がまた嬉しかったみたい。
こういう子供へのサービス嬉しいです!
続いては温泉の紹介です。
温泉
屋上にある展望露天風呂が気持ちよかったです。
ただ、うみねさんの場合はお部屋についているお風呂で十分かもしれません。w
(ホテルうみねHPより引用)
(ホテルうみねHPより引用)
さて!お楽しみの鉄板ステーキ(夕食)です!
夕食
夕食は選べますが私たちは鉄板焼きを選びました。
鉄板焼き大好き夫婦なんです。w
コースはこんな感じです。
いや〜コース内容を見るだけでワクワクします!
鉄板焼きの会場は地下のため楽天モバイルは圏外になってしまいました。
小さいお子さん連れの方は夕食対策で子供たちにぐずったらYouTubeを見せるなんて方もいるのではないでしょうか?(我が家はそうです)
圏外で見せられなかったのですが、スタッフの方が子供達と遊んでくれたおかげでゆっくり鉄板焼きを楽しむことができましたよ〜!
本当にありがたい!
前菜はこんな感じ。
このタコが柔らかくて美味しかったな〜。
鉄板で焼かれたイカも美味しかったです。
ビールがすすみまくります!
メインのステーキです。
シェフの方が目の前で焼いてくれますよ!
仕上がりがこちら!
雰囲気も含め美味しさ倍増です!
デザートは妻の誕生日なのでこちら。
バースデーケーキ〜!
うみねさんを予約した後で電話にてお願いしたバースデーケーキ。
メッセージもお願いできるのですが、照れてしまい名前を入れませんでした。
ケーキが来てからやっぱり名前入りにすれば良かったなとちょっと後悔しました。w
お子さまプレートはこんな感じでした。
煮付けや出汁巻たまごが美味しかったみたいでバクバク食べていました。
うちの子たちはなぜかエビフライとハンバーグは食べなかったので私が頂きました。
鉄板焼きツツジさんを小さいお子さんと利用したい方は予約時にうみねさんに確認することをおすすめします。
我が家の場合は17時30分〜なら利用できますよとのことでした。
夕食が早い方が嬉しいので我が家にとってはよかったです。
朝食
私はお宿に宿泊して大きな楽しみの1つが朝食です。
うみねさんの朝食はお部屋食でした!
コレが!うまい!
おかずがうまい!
お米がうまい!
ジュースがうまい!
朝飯最高です!
子供用のご飯はこちら。
めっちゃ美味しそう〜。
残すことなく子供達が全部食べちゃいました。
残したら食べる気満々だったんですが残念。w
妻としてはハムやウインナーが気になるけど、旅行の時くらいは特別だよね!ってコメントでした。
大満喫したホテルうみねさんの宿泊でした。
帰りかけにフロントで清算中に2歳がぬいぐるみのキーホルダーが欲しいと言い出して。
もう、最後だし泣きながら連れて帰るのも嫌なので買ってあげようかなと思っていると。
スタッフさんが「コレが欲しいの?ちょっと待っててね」と言ってキーホルダーをプレゼントしてくれました!
神〜!スタッフさん神〜!
この出来事で更にうみねさんが好きになりました!
とっても良い旅行だったな。
最後にお部屋にあった1人掛けのとっても座り心地の良い椅子。
終始この2人に取られていました。
もっと座りたかったな〜。w
最後までお付き合いありがとうございます。