年間20万円の旅行費の中で家族旅行を楽しんでいるずぼりーまんファミリーです。
今回は大分県別府市にある「絶景の宿 さくら亭」さんに宿泊してきました。
このお宿はニューグロリアグループが提供している「旅日和倶楽部」のうちの1つとなります。
我が家は以前系列である「湯けむりの里 東屋」に宿泊した際に、この旅日和倶楽部の会員になりました。
ニューグロリアグループのお宿に宿泊される前にはこの旅日和倶楽部に加入しておくとお得な特典を受けることができますよ。
お一人様500円で会員になれますので特典を考えるととってもお得です。
(ニューグロリアグループ旅日和倶楽部HPより引用)
公式HPへのURLを貼っておきます。
入会は宿泊時のみ可能となっていますよ。
今回は2歳と3歳の幼児を連れて家族4人で温泉宿を堪能してきました。
絶景の宿 さくら亭さんの宿泊体験レビューをします。
エントランス
絶景の宿 さくら亭さんはお宿名のとおり別府の景色を味わうことのできるお宿でした。
駐車場はエントランスからやや離れているため、まず子供達と荷物をエントランスで降ろしてから私だけ歩いて行きましたよ。
この並木道がなんとも味があり今から温泉宿に泊まるテンションを高めてくれます。
並木道を上がっていくとお宿がお出迎えです。
(絶景の宿 さくら亭HPより引用)
中に入ると館内は土足禁止となっていました。
子供が小さいので土足禁止はちょっと嬉しいポイントでした。
チェックインを済ませてさっそくお部屋に向かいます。
絶景温泉が楽しみ!
お部屋
カーペットが敷き詰められた館内の様子です。
年季が入ったお宿ですがリニューアルしているのかな?とっても清潔感がありました。
今回泊まったお部屋は「和室半露天風呂付き」のお部屋です。
小さな子供がいると大浴場に行くのも一苦労。
なかなかゆっくり温泉でくつろげません。
なので我が家は温泉付きの客室を選んで、子供達の寝かせつけ後などにゆっくりと夫婦で温泉を楽しむスタイルです。
子供達にお部屋を荒らされる前に写真撮影をしたかったのですが、時遅し。
お部屋は和室とお風呂というシンプルな間取りでした。
お部屋はとってもスタンダードですね。
(絶景の宿 さくら亭HPより引用)
さくら亭さんにはスイートルーム(特別室)もありますので、狭いかなと思われる方はそちらに宿泊されることをおすすめします。
お部屋についている温泉はかんな感じです。
半露天風呂になっており外の景色も楽しめます。
家族4人で浴槽に入れる広さですよ。
お次は洗面台です。
まぁ普通です!
子供達用のアメニティーが準備されており大喜びしていました。
こういうサービスは子連れ旅行の方には嬉しいポイントですよね。
この謎のおもちゃがやはり嬉しい様子でした!
タオルはとっても可愛かったです。
さくら亭さんには子供用の浴衣も準備されていました。
3歳にはぴったりのサイズでしたよ!
お気に位入りの羊さんのぬいぐるみを持ってポーズを決めてくれました。w
さてお待ちかねの絶景温泉を堪能してきます!
温泉
絶景温泉はお宿の屋上にありました。
家族風呂が4種類、大浴場が1種類です。
小さな子連れだと家族風呂は必須といってもいいですよね。
このお風呂は本当に見晴らしが良かったです。
夜だとライトアップされてまた違う魅力があるかもしれません。
(絶景の宿 さくら亭HPより引用)
お宿名がさくら亭ということもあり、さくらの時期はまた格別なんでしょうね。
このお宿には宿泊者特典としてラウンジを利用できます。
私はこのビール飲み放題のラウンジがお気に入り!
さっそく紹介します!
ラウンジ(ビール飲み放題)
ラウンジは宿泊者全ての方が利用できます。
いわゆるクラブラウンジですね。
クラブラウンジはスイートルーム等を利用した方限定なんてホテルも多いですが、このお宿は全ての方が利用できるってところが素敵です。
客室数も24室のためそんなに多くなくゆっくりくつろぐことが出来ましたよ。
ラウンジにはビールサーバーが設置されていますのでセルフでビール飲み放題です。
私はお風呂前とお風呂後に頂きました!
最高です!w
始めのうちはラウンジは我が家の貸切状態でしたが、お風呂後には他のお客さんも利用していました。
うちの子が鬼ごっこを始めてしまったので慌ててビールを飲み干して退散しました。w
テラス席でまったりビールは本当に癒されますね〜。
夕食
夕食はステーキセットと地獄蒸しセットの2種類を選びました。
子供達にはお子様プレートを1つ注文しましたよ。
夕食会場は決められており完全個室となっていましたので小さなお子様連れには嬉しいですよね。
旅日和倶楽部の特典で飲み物は全て半額です。
いや〜飲み過ぎますね〜。w
こちらが地獄蒸しです。
お味は私としては普通!
こちらが私が頼んだステーキですね。
こちらのお味も普通!
個人的にはステーキの方が好みです。
妻が地獄蒸しを食べていましたがステーキにすれば良かったと言っていましたよ。
夕食は良くも悪くも普通ですが、料理が運ばれてきて生ビールを飲めるだけでもとっても幸せです。
個室には小さなお庭が見えます。
ライトアップされていい雰囲気。
お子様プレートはこんな感じ。
子供達はアンパンマンに大喜びです。
実際お子様プレートはほとんど手をつけることはありませんでした。
(私が食べました!)
2歳と3歳にはこのお子様プレートは早すぎたのかな。
子供達は小鉢とご飯で夕食をとりました。
お子様プレートいらなかったな。w
朝食
朝食も夕食と同じ食事会場でした。
完全個室です。
お宿の朝食ってほんとに美味しい。
これの品数はお家ではできません。
ご飯3杯おかわりしちゃいました。w
私はお宿の朝食が好きなんです!
子供達にはすきなものを取り分けて食べましたよ。
やはりアンパンマンのプレートは好きみたい。
家にも買おうかな。w
仕事やら子育てやらで全く休みなく生活しているのでこんな非日常を味あわせてくれる温泉宿さんには本当に感謝です。
旅日和倶楽部にせっかく入っているので他の系列のお宿も行ってみようかな。
最後までお付き合いありがとうございます。
こちらは旅日和倶楽部の別のホテルに宿泊した時の記事です。