すぼりーまんぱぱの挑戦

子育て・家事はパパとママがどちらも当たり前に出来ることを生活の最重要としています。また、子育てとお金はとても関係の深いこだと考えており、現実的な収入から足りないと判断し不足分をインデックス投資で補うこととしています。私を含む家族の幸せに必要なツールの1つとして新築平屋を選択しました。住宅ローン3,000万円頑張って返すぞ!w

リビングを冬バージョン!ラグで雰囲気は変わる!クラッシュゲート風!

我が家は2020年6月にアイフルホームさんで60坪の敷地に30坪の小さな平家を建てました。

間取りは4LDKで家族4人で住んでいます。(将来は5人になる予定)

 

そんな我が家のリビングは20畳ほどとそんなに広くありません。

が!

とっても気に入っています!

www.zubori-manpapa.me

 

初めての夏を経験した感想はエアコンの効きがいい!(個人の感想です)

 

なんと言っても妻がとっても楽しそうに生活していて、子供達もワイワイ楽しそうで。

家を建てることに消極だった私ですが、建てて本当に良かったなと日々感じています。

 

お金の話だけで考えると賃貸VS新築はやはり賃貸の方が生活スタイルに合わせて部屋が選べるし良いと思っていたのですが、お金だけでは家の価値は測れないのかなと思っているこの頃です。

 

そんな我が家のリビングをプチレイアウト変更しました!

 

 

リビングビフォー(ラグなし)

f:id:zubori-manpapa:20210111165337j:plain

やっぱりオピアムソファーやっぱり好きだな〜。w

www.zubori-manpapa.me

 

夏場のリビングです。

長男がまだ1歳だったのでジョイントマットを敷いていました。

 

リビングテーブルに登るんですよね。w

派手に落ちたりはしないのですが、親の安心のためにもジョイントマットは愛用していました。

 

リビングビフォー(ラグあり)

f:id:zubori-manpapa:20210111165404j:plain

寒くなってきたので以前から利用していたホットカーペットを敷いてみました。

ジョイントマットと比べるとグンと良くなった印象だったのですが。

 

写真で見ると微妙ですね。

 

このホットカーペットのラグも5年以上利用しているので風合いといいますか。

古くなりましたね。

 

オピアムソファー(皮)のようにエイジングという意味ではとっても風合いがでているのでしょうか。w

 

我が家ではいつもアンパンマンのソファーにアンパンマンが座っていますが、あまり気にしないでくださいね。

 

 

リビングアフター(ラグあり)

f:id:zubori-manpapa:20210111165423j:plain

今のリビングはこちら!

 

クラッシュゲートのラグが欲しかったのですが、好みの柄がホットカーペットのサイズ(180cm*180cm)が無かったので断念。。。

 

また来年新しいラグが登場するでしょうから。

その時はチェックさせてもらいますよ!

 

クラッシュゲートのラグが無く落ち込んでいたら妻がクラッシュゲート風のお買い得なラグをいろいろ調べてくれました!(ありがとう妻)

 

そして購入したのがなんとニトリのラグ!

とっても気に入っています。

 

お値段もお手頃で子供達が汚してもあまり気にならないので、これはこれで良かったな。

 

ラグで部屋の印象はとっても変わりますね。

お値段もお手頃なのも嬉しいです。

 

最後までお付き合いありがとうございます。