すぼりーまんぱぱの挑戦

子育て・家事はパパとママがどちらも当たり前に出来ることを生活の最重要としています。また、子育てとお金はとても関係の深いこだと考えており、現実的な収入から足りないと判断し不足分をインデックス投資で補うこととしています。私を含む家族の幸せに必要なツールの1つとして新築平屋を選択しました。住宅ローン3,000万円頑張って返すぞ!w

別府温泉「湯けむりの里 東屋」家族旅行1歳・3歳連れ

room.rakuten.co.jp

1歳と3歳を連れてどんな宿に泊まっているの?というご質問を頂きたいましたので、泊まった宿の紹介を始めます。

 

過去に泊まってきた宿については写真がありませんので、今回ご紹介する「湯けむりの里 東屋」さんの宿から紹介することとします。

 

3年間小さい子供達を連れてでも旅行を続けた私が泊まっている宿がどんなところかお伝えできれば幸いです。

 

エントランス

天気はあいにくの雨模様でした。

外には宿泊者専用に温泉ゆで卵が準備されており、何個でも食べてよいとか。

子供達は白身ばかり喜んで食べていました。(贅沢な食べ方w)

黄身はもちろん私が食べましたw
f:id:zubori-manpapa:20200329145228j:image

 

フロント

2階から見たフロントの様子です。

東屋さんは9部屋かな?

あまり大きくないお宿なのでフロントもそんなに大きくありません。

大きな花瓶がお出迎えしてくれましたよ。f:id:zubori-manpapa:20200329145521j:image


f:id:zubori-manpapa:20200329145709j:image

 

お部屋

東屋さんは全部屋、温泉付きのお宿です。

部屋の種類は3タイプほどあるのかな?

私達が泊まったのは2間続きの和室タイプのお部屋です。

このお宿の中では1番安価なお部屋のはずです。

 

お部屋のホールです。

落ち着いたら雰囲気でした。
f:id:zubori-manpapa:20200329150013j:image

 

メインの部屋です。

大きな窓があり別府湾が見渡せます。
f:id:zubori-manpapa:20200329150042j:image

 

寝室となる2部屋目です。

空気清浄機と加湿器もあり子供達にも安心です。

お宿はエアコン必須なので結構乾燥するんですよね。

加湿器は嬉しいポイント!
f:id:zubori-manpapa:20200329150111j:image

 

くつろぐ部屋の3部屋目です。

この部屋にはエスプレッソマシーンがありました。

4種類のカプセルがあり楽しめましたよ。f:id:zubori-manpapa:20200329150135j:image

 

洗面所です。

アメニティは特に変わったものはありまんでした。

dysonのドライヤーがあり少しテンションが上がりましたw

f:id:zubori-manpapa:20200329150202j:image

 

部屋についている温泉です。

ヒノキの枠で子供2人と私が入っても余裕がありました。

チェックイン後とチェックアウト前の2回入浴して癒やされました。

1歳の子はウンチ後のおしりを洗いを含めると7回ほど利用しましたw
f:id:zubori-manpapa:20200329150230j:image

 

ビール飲み放題のラウンジ

チェックインの後の説明で聞いてびっくりしましたw

ビールサーバーがラウンジに置いてあり、ご自由にどうぞとのことでした。

ただし、夕食に持ち込みはNGですよ。

 

また、東屋さんのラウンジにはつまみ等の食べ物はありません。

部屋にビールを持っていくことは可能なのでつまみを少し持参しておくといいかもしれませんね。

 

部屋数が9室ということもあり、週末でしたが全く混んでおらずゆっくりラウンジを利用できました。

 

奥の黒いソファーで過ごしましたよ。

f:id:zubori-manpapa:20200329151317j:image

 

ビールは滞在中に3回ほどおかわりさせて頂きましたw
f:id:zubori-manpapa:20200329151343j:image

 

コーヒーに至っては5回ほど飲みましたw
f:id:zubori-manpapa:20200329151441j:image

 

夕食

夕食はステーキコースにしました。

お食事処は個室でゆっくり食事とお酒を頂きました。

 

子供達は私達のご飯を分けて食べるつもりで夕食は頼みませんでしたが、東屋さんの計らいでご飯とカルピスを頂きました。

 

こういうサービス嬉しいですよね。


f:id:zubori-manpapa:20200329151954j:image

 

メインのステーキですが、写真とるの忘れました!すいませんw

それほどにラウンジでのサービスのビールが効いており、リフレッシュしておりましたw

 

朝食

朝食は8時から時間を選べます。

東屋さんはチェックアウトが12時までとゆっくりなのもおすすめのポイントですね!

 


f:id:zubori-manpapa:20200329152345j:image

わが家の場合は朝が6時頃から始まりますので、11時にはチェックアウトしました。

 

まとめ

和室ということもあり、1歳が障子を破りました。

(めちゃめちゃ気をつけてたんですけど、朝やりましたw)

 

フロントに謝りの連絡を入れると「気にしないでください」とのこと。

本当にすいませんでした!

 

最後に飲食代の残金を支払い、家族写真を撮っていただきました。

大満足な東屋さんでした。

 

あ、そうそう、夕食時にスタッフの方が家族写真を撮ってくれて、朝食時にその時の写真をカレンダーにしてくれていました。

しばらくの間、玄関に飾らせていただきます。

 

みなさんも癒やしを求めて温泉旅行を計画してみてはどうでしょう。

私のオススメは楽天トラベルです。

楽天ポイント貯まりまくってポイントで旅行いけちゃいますよ。

 

www.zubori-manpapa.me

 

 

最後までお付き合いありがとうございます。

ずぼりーマンパパでした。