すぼりーまんぱぱの挑戦

子育て・家事はパパとママがどちらも当たり前に出来ることを生活の最重要としています。また、子育てとお金はとても関係の深いこだと考えており、現実的な収入から足りないと判断し不足分をインデックス投資で補うこととしています。私を含む家族の幸せに必要なツールの1つとして新築平屋を選択しました。住宅ローン3,000万円頑張って返すぞ!w

楽天ROOM生活20目目!Aランクへ昇格した!収入は?

3月中旬になんとなく始めた楽天ROOM。

4日目にしてフォロワーさんが2,000人を突破したこともあり、楽しく続けています。

 

楽天ROOMはユーザーがかなり多いようで、いいねやフォローをすると、直ぐに反応が返ってきますので飽きませんよ。

www.zubori-manpapa.me

 

 

フォローしてくれた方の商品見てて、ほしいなぁと思った商品はコレ!してます。

(コレは楽天ROOMしてる方しかわかりませんよね、後ほど簡単に説明します)

 

そんな私の20日間程度の楽天ROOM生活について紹介します。

 

血液型のイラスト「A型・B型・O型・AB型」 

Aランクへ昇格!

楽天ROOMにはランク制度があり、S、A、B、C、D、Eとなります。

始めはEからですが、楽天ROOMが用意しているコンテンツをクリアすれば誰でもBランクまでいけます。

 

Bランクになると売上%+ボーナス1%となりますので、絶対Bランクにはなっておきたいですね!

 

Bランクへの昇格も毎月1日となっているようで、私はコンテンツは全てクリアしていたものの暫くはCランクでした。

 

このため、3月の売上%ではボーナス%はありませんでしたw

 

そんな私ですが、4月1日に!

フォロワーが2600名!

Aランクに昇格しました!

 

フォローして頂いている皆さまへ感謝です。

ありがとうございます。

room.rakuten.co.jp

 

Aランクは楽天市場アクセスどのくらい?

大体しかわかりませんが、150アクセス程度だと思います。

私もそうですが、楽天ROOM利用者はフォロワーさん経由で楽天市場を利用するようになります。

 

楽天好きが集まっていると言っても過言ではない楽天ROOMです。

アクセス150はそんなに難しくないと思いますよ。

 

Aランクの利益は?

前回、楽天ROOMを始めて4日目?の際に楽しすぎるということで紹介させて頂きました。

 

この時にはうまい棒4個分程度の利益でした。

 

今回、150アクセスを頂いた結果。

うまい棒250個ほどの売上となりました。

 

私もいろんな方のROOMから購入させて頂きましたので、うまい棒程度でしょうが利益に貢献できたかな?w

 

純粋に楽しいです

何度も申していますが、楽天ROOMは楽しいですw

他の人に便利グッズやお得商品をおすすめしたい人は性に合っていると思います。

 

私は合っているようですw

 

また、紹介に時間を要さないのもポイントてますね。

ブログは結構時間を要しますが、楽天ROOMは気軽にできちゃいます。

 

売上に応じて楽天ポイントが貰えるのも嬉しいですよね!

良いものを紹介して、売上がでる!

 

とても嬉しいことです。

 

コレ!ってなに?

冒頭のコレ!ですが、楽天ROOMでは紹介されている商品が気に入った場合、コレ!できます。

 

コレ!することで自身のROOMで紹介できるのです。

 

私はコレ!を気に入った商品のチェック代わりに活用してます。

購入を決めたら自身のコレ!から、コレ!した紹介者のROOMに移れますので、そこから購入させて頂いてますよ。

 

購入方法は自由ですが、楽天ポイントは回って回って帰ってくる!

お金と同じだと思うと気分も良いですし、楽しく楽天ROOMを利用できるかもしれませんよ。

 

最後までお付き合いありがとうございます。

ずぼりーマンパパでした。