インデックス投資を始めて3年。
大暴落はいつか訪れると思っていましたが。。。
実はそんなに落ち込んではいません!
私はインデックス投資であり全世界に投資するスタイルです。
今は株価は暴落していますが、世界経済は立ち直り、この暴落の反発でさらに成長すればいいななんて思っています。
利益確定しなければ損してませんもんね。
暴落前にすぐ損切りすれば暴落後に買い戻しができ、大きな利益を得ることができるなんて考え方もあります。
これが出来れば誰でも大金持ちですね。
しかし、この考え方も大事だなと感じました。
今回のコロナショックを見ていろいろ考えさせられましたので書きます。
中期投資と長期投資を考える
私は今まで長期投資のみ考えていました。
バイ&ホールドですね。
私は投資して大きくしたお金は老後のために利用する資金のみではありません。
車を買ったり、子供の大学費用にしたりと使い道はたくさんあります。
お金を増やすためにお金に働いてもらうという理論から投資という方法を選択しました。
さて、今まで長期投資のみ考えてきた私ですが、中期ビジョンで考えるとお金を確実に増やしていきたいと考えます。
つまり、中期経過後に全ての資産が大暴落して売却すると損失がでるということは避けたいのです。
そこで私は長期投資という観点だけではなく、中期投資という観点も組み合わせて今後は運用していこうかなと考えています。
中期投資は長期投資と何か違うの?
長期投資は単純に経済の成長に投資を行うため、買付のタイミングは特に考えることなく投資を始めることができます。
大事なのはずっと書い続けることです。
中期投資は今回のような暴落時に買付を行い、利益があるうちに売却し利益を確定させる方法です。
私が考える中期投資方法について、もう少し詳しく紹介します。
中期投資方法!
私が考える中期投資方法の大前提として損しないようにすることです。
今回のような暴落時のみの買付を行います。
買付を行なった後は経済の回復を待ち自身で決めた利益率を達成したら売却し利益確定という方法です。
利益率は50%にしようかなと私は思っています。
売却して得た資金は現金ポジションで保持し、次回の暴落又、必要な車や大学費用に充てます。
まとめ
中期投資を取り入れることで株価上昇時は投資資産が増えるため嬉しく、株価暴落時は短期投資ができるため嬉しい。
私はこの方法を取り入れることで市場から離脱することなく投資を楽しむことが出来るかなと感じます。
今回の大暴落により現在は毎日2万円ずつ追加投資を行なっています。
実際に回復し50%の利益を達成した際には実行してみます。
またその所感については達成したら紹介します。
最後までお付き合いありがとうございます。
いろいろ迷う時期とは思いますが、くれぐれも焦って売却したり、購入したりすることがないよう、しっかり考えながら行動しましょう。
もちろん投資するお金は余力資金のみにしましょうね。
博打をする方はわかりませんが、私は家族の大事な資金を安全に投資したいと考えながら行動しています。