1歳と3歳を連れて、大晦日に向けて帰省ドライブ。
ドライブ時間およそ2時間。
アマゾンファイヤーHDタブレット購入前のこの2時間ドライブわ。。。
後部座席でママの取り合い。
チャイルドシートに座らない。
ギャーギャーワーワー。
私は運転に集中出来ず。
とにかく大変でした。
昨年12月のアマゾンセールでついに決断し、後部座席にタブレットを取り付けました!
今年の帰省ドライブの結果ですが。
もう。
最高〜!
子供たちは後部座席のチャイルドシートでおよそ2時間のドライブの中。
ず〜っっとアマゾンプライムに夢中。(おかあさんといっしょとしまじろう見てました)
ママは助手席でゆっくりお昼寝。
買って良かったぁ。
子供がチャイルドシートに座らず、こ待ってる方。
試して見る価値あると思いますよ。
では、簡単にメリット・デメリットを紹介していきます。
ヘッドレストに取付
今回、後部座席にタブレットを取付けました。
取付は物凄く簡単でしたよ。
見てのとおり、取付金具をヘッドレストに取り付けるだけ。(タブレットとは別売り)
およそ1か月、2台の車に付けたり外したりして利用してましたが。
付け外しもとっても簡単です。
タブレットのホールド感も2時間のドライブでも落ちることなく。
全く問題なさそうです。
わが家の場合、保育園の送り迎えがパパだったり、ママだったり日によって変わるので。
ヘッドレスト取付金具はもう1つ買う予定です。
付け外しは簡単ですが、毎日するのはさすがに面倒くさいw
ホールド感良し!注意点あり!
少し触れましたが、タブレットのホールド感は良いです。
およそ2時間のドライブでしっかりホールド出来ていたので、不満ありません。
1つお知らせしておくポイントがあります。
タブレットのホールド位置は左右に動かせます。
しかし、ヘッドレストから長くすればするほど、ホールド感は減少します。
写真のように後部座席の真ん中に取り付けるというよりは、やや取付部よりにタブレットをホールドさせると安定しますよ。
絶対真ん中に取り付けたい!という方は別の取付金具を探すことをおすすめします。
アマゾンプライムビデオをダウンロード
知ってる方もたくさんいるでしょう。
わが家はアマゾンプライムを契約しています。
月額500円に値上がりしましたよね。
アマゾンプライムの特典の一つとして、アマゾンプライムビデオが無料!
というのがあります。
子供向け〜大人向けまで様々な映画〜ドラマ〜バラエティーまで見ることができます。
プライムビデオは普段見るとき、Wi-Fi環境で見ます。
しかし、車の中で見るのにWi-Fi環境はありません。(このためだけにポケットWi-Fiは勿体ないと判断しました)
プライムビデオはWi-Fi環境でダウンロードすることが可能です。
つまり!
家でおかあさんといっしょ等をタブレットにダウンロードしておけば、車での鑑賞できるということです。
素晴らしいサービスですね。
アマゾンプライムを利用しておよそ3年。
初めてダウンロードを利用することになりました。
アマゾンファイヤーHDタブレットはSDカードで増量できますので、私はこの方法を利用しています。
まとめ
アマゾンファイヤーHDタブレットの効果としては、長距離ドライブでも抜群の効果をはっきしました。
しかし、それだけではありませんでした。
毎日の保育園の送迎。
保育園いやー!と泣く日もありますよね。
タブレットを購入してからは、玄関でタブレットを渡すとすんなり車に乗ってくれる。
なんとも素晴らしい効果。
これは100%ではありませんけどねw
少なくとも購入前と比較すると、かなり楽に保育園へ送迎できるようになりました。
価格に関しても、3点セットで15,000円ほど。(タブレット+ヘッドレスト取付金具+SDカード)
この金額でこの効果。
もう、大満足です。
実は夜な夜な私もタブレットでのユーチューブや書籍を楽しく見てます。
私が1番利用してるのはママ向けにはナイショにしてますw
おまけ(購入のタイミング)
アマゾンでは年に数回セールを行います。
この際必ずタブレットは安くなりますので、このタイミングで購入することをおすすめします。
また、プライム会員限定セール等もありますので、その際は1か月お試し会員になってから購入することをおすすめします。
プライム会員特典が気に入ればそのまま有料会員になればいいですからね。
最後までお付き合いありがとうございます。
ずぼりーマンパパでした。