最近某有名ユーチューバーの方がロレックスのデイトナを手に入れ、即売るという内容のユーチューブをみました。
私も以前からデイトナは欲しくて買い物ついでなどでロレックスのお店を訪れていましたが、今のところお目にかかれたことはありません。
私にとってのデイトナの魅力としては価値が下がらず上がる可能性があるため、大事に長く身につけ将来的には子供に譲りたいと考えています。
デイトナマラソンランナーがたくさん現れるのもわかりますね。
だって正規店で購入して即売ればすでに利益がでるのですもの。
そりゃー転売目的の方もたくさんいるはずです。
デイトナは純粋に欲しいのでいずれ購入できる日までロレックスを訪ね続けようと思います。
こんなことを思いました。
価値が上がる可能性がある商品は他にないでしょうか。
誰でもすぐに購入できる価値が上がる可能性が高い商品があるじゃないですか。
インデックス投資は将来価値があがる可能性が高い!
インデックス投資とは商品によりますが全世界の上場株にまるっと投資することが可能な投資方法です。
世界経済の成長とともに価値が上がっていくという商品ですね。
ロレックスのデイトナは購入価格が130万円程度です。
ユーチューブでは購入後即売却すると230万になっていました。
しかしこのユーチューバーの方は3年間待ってようやくデイトナを購入できたそうです。
利益を得るためには時間が必要ということですね。
インデックス投資ではどうでしょう。
インデックス投資にも時間はとても大切です。
世界経済の成長とともに価値が上がっていくわけですから、年々少しずつではありますが世界経済は成長しています。
少しずつしか成長しないので価値も少しずつしか上がりません。
大きな利益を生むには長い時間が必要ということです。
しかし!言い換えれば長い時間を要すれば大きな利益を得ることが可能である!ということです。
インデックス投資の場合はお金を手に入れられます。
ロレックス正規店めぐりではデイトナを手に入れられます。
どうでしょうか。少し似ていると思いませんか?
デイトナを利益目的で手に入れたいならインデックス投資でいいのではないか?
現状で考えるとデイトナを売ると100万円程度の利益が見込めているため、投資という観点から見るとほんとうに魅力的な投資先だと思います。
しかし、それならインデックス投資を10年続けてみてはどうでしょうか?
手間といえば証券口座を開設し毎月積立金額を決めて設定すれば終わりです。
ロレックス正規店をめぐるより遥かに楽です。
デイトナを転売することで利益を得たいだけの方はインデックス投資でいいんじゃないでしょうか。
インデックス投資を10年間続けるといくらくらい儲かるの?
まず前提としてインデックス投資は過去実績より15年以上続けるとほぼ儲かります。
20年以上続けると必ず儲かっています。
そんなインデックス投資の平均年利は5%程度です。
積立NISAは年間最大40万円までの積立金額と上限が決まっているため、今回は年間40万円を10年間インデックス投資した場合にいくらになるのか算出してみました。
・年利1%の場合:元本400万円+利益22万円=合計422万円
・年利2%の場合:元本400万円+利益46万円=合計446万円
・年利3%の場合:元本400万円+利益72万円=合計472万円
・年利4%の場合:元本400万円+利益99万円=合計499万円
・年利5%の場合:元本400万円+利益128万円=合計528万円
年利4%を超えてくると100万円以上の利益がでてきますね。
過去の平均年利からも年利4%というのは十分に想定できる年利だと私は思っています。
デイトナは3年+ロレックスめぐりが必要=100万円ですね。
インデックス投資は10年+口座開設と設定(ものすごく簡単です)=100万円です。
インデックス投資の商品は誰でも買えますし、なんなら国も推奨しています。
積立NISAという制度は国が作った制度で投資する場合通常は利益うち20%を税金でとられてしまします。
しかし、積立NISAを利用することで税金をとられないという制度なのです。
私はデイトナが欲しい!
今回のテーマはユーチューブでデイトナを購入し即売られるという羨ましさからこんなテーマにしました。
利益だけを求める方はインデックス投資で十分じゃんか〜!という私の僻みですw
デイトナはもちろん手に入れるまで諦める気はありません!
手に入れることができましたら改めて報告させてもらいます。(自慢したいだけですw)
まとめ
デイトナは置いておいて、インデックス投資は私も実践している投資方法です。
現在400万円程度運用しております。
将来的にもアメリカの人口増加が推測されますで毎月投資できる金額はしっかり投資に回していくつもりです。
ここで大事なのは無理しないこと!自身の家計を理解した上で毎月の積立金額を決めましょう。
インデックス投資に関しましては証券口座を開設する必要があります。
積立NISA口座の開設も考慮すると投資開始するまで1ヵ月程度はかかりますので気になったらとりあえず証券口座を開設しましょう。
私のおすすめの証券口座は楽天証券とSBI証券です。どちらも口座開設・維持費はもちろん無料ですので気軽に申し込みましょう。
積立をする商品については全世界への投資をおすすめします。
世界経済は下降すると思いますか?世界中の人が自身の利益・会社の利益の為に毎日一生懸命働いています。
世界経済は少しずつですが成長していくものです。
気になる方はIMFの世界経済成長率を調べてみてくださいね。
おすすめの商品についてはこちらで紹介しています。
ご自身で投資をする自身がない方また不安な方はプロにおまかせしましょう。
プロといっても今流行りのAIではありません。
プロのバランスファンドにお任せすることをおすすめします。
バランスファンドの中でも私がおすすめしたいのはセゾン投信のセゾン・バンガード・グローバルファンドです。
株式50%:債券50%のため上下のリスクが抑えられます。
バランスファンドの中身としては全世界に投資するスタイルとなっていますので私は好きです。
うちのママは投資を管理することに不安を抱いていましたのでこの商品をおすすめし、今現在も毎月積立を行っていますよ。
うちのママの場合はセゾン投信の特定口座(税金が利益の20%とられる普通の口座)で積立をしており、積立NISA口座については私が楽天証券とSBI証券で管理しているという状況です。
迷っている方は少額からまず始めることが大切です。怖がっているばかりでは損しますよ。
お金にはしっかり働いてもらいましょう!これで2馬力です!
ブログランキングに参加してます。
ボチッ押して頂けると、励みになります。
最後までお付き合いありがとうございます。
ずぼりーマンパパでした。