我が家の消耗品の買い物はAmazonと楽天市場を比較して安い方で購入しています。
どちらが良いのか簡単に検証してみましたが、実際は商品によってどちらが良いのか異なるため両方比較することをおすすめします。
そんな我が家でもひいきにしているAmazonでの買い物をなるべくお得にしたい。
私のメインカードは楽天カードです。
このカードは本当に使いやすく楽天ポイントがざくざく貯まっております。
定期的にポイント実績についてはレビューしてますので見てみてくださいね。
今回注目するのはAmazonマスターカードクラシックです。
Amazonカードの中で価格的に1番作りやすいカードですね。
Amazonキャンペーンで本領発揮するAmazonマスターカードクラシックがお得なのか検証してみました。
ポイント還元率は1%〜2%だ!
これはなかなか魅力的な還元率ですね。
通常時の買い物でも1%還元ってことは楽天カードと同じ還元率です。
詳細にはこんな感じです。
- 通常の買い物で使用 1%還元
- Amazonで買い物 1.5%還元
- Amazonで買い物(プライム会員)2.0%
私はプライム会員ですので参考に10.000円分の商品を購入した時の還元ポイントを計算してみました。
10,000円×2%=200ポイント
年会費は1,250円だ!
これは少々がっかりしました。
というのも私がメインカードとして利用している楽天カードの年会費は無料です。
ただ、よくよく読んでいくとこんな条件がありました。
- 初年度年会費無料
- 翌年度以降は1回以上の利用で無料
1回以上のAmazonマスターカードクラシックを利用すれば無料になるようです。
Amazonで買い物をするという方は間違いなく利用すると思いますので、年会費は無料で保持できそうですね。
入会特典はAmazon5,000ポイントだ!
入会するだけで5,000ポイント。
これも楽天カードと同等のポイント付与ですね。
ただし、Amazonの場合この入会特典について良くない情報が飛び交っていました。
実際は2,000ポイントしか付与されなかったなどです。
ん〜。
これは良くないですね〜。
公式を紹介をみてみるとこんな文言が。
※Amazon.co.jp は入会特典の内容を決定し、予告なく変更または終了する権利を保有します。
ん〜。
申し込む場合はもらえない可能性があることを知っておく必要がありますね。
カード利用限度額は3万円〜80万円
Amazonマスターカードクラシックの売りの1つは即日審査してくれるところです。
わずか数分後には3万円のお買い物ができるのです。
実際にカードが手元に届くと10万円〜80万円の利用限度額がついてくるようですね。
Amazonマスターカードクラシックで付与されるポイントはAmazonでしか利用できない!
これが全ての人にお得ではない理由です。
Amazonマスターカードクラシックで付与されるAmazonポイントはAmazonでしか利用できないのです。
互換性が全くないポイントのようですね。
ただ、私のようにAmazonで定期的に買い物をする方であればポイントを利用してお買い物すればいいわけですから、なんのデメリットもありません。
私はポイントを基本的に他のポイントへ変更しません。
理由はめんどくさいからです。笑
楽天ポイントは全て楽天グループで利用しています。
AmazonポイントについてもAmazonで利用するので問題なさそうですね。
AmazonポイントはAmazonギフト券に交換できる
これは私にとっては朗報です。
Amazonギフト券に交換することでAmazonプライムの年会費が支払えるのです!
Amazonプライムは本当に便利ですよ。
最近では子供がYouTubeにハマっていますのでTVでYouTubeが見れるAmazon fire stickが大活躍しています。
もう一つ購入する予定です。
まとめ
私はAmazonクラシックorAmazonゴールドに申し込むことで日々の買い物がお得になりそうです。
Amazonプライム会員の方はAmazonクラシックに申請して間違いなさそうですね。
ただし、メインカードとしては不向きと考えます。
メインカードは付与されるポイントが使いやすいカードが1番!
私の場合はやはりポイントがザクザク貯まる楽天カードです!
ブログランキングに参加してます。
ボチッ押して頂けると、励みになります。
最後までお付き合いありがとうございます。
ずぼりーマンパパでした。