すぼりーまんぱぱの挑戦

子育て・家事はパパとママがどちらも当たり前に出来ることを生活の最重要としています。また、子育てとお金はとても関係の深いこだと考えており、現実的な収入から足りないと判断し不足分をインデックス投資で補うこととしています。私を含む家族の幸せに必要なツールの1つとして新築平屋を選択しました。住宅ローン3,000万円頑張って返すぞ!w

AmazonクラシックカードとAmazonゴールドカード利用するならどっち?育児サラリーマンが検証してみた!


Amazon最大のキャンペーンに備えて、前回Amazonクラシックカードについて検証しました。

 

結果、Amazon利用者であればAmazonクラシックカードはお得だ!

ということがわかりました。

注意点としてはAmazonポイントはAmazon関連のサービスでしか利用できないということですね。

 

今回は気になるAmazonゴールドカードです。

AmazonゴールドカードとAmazonクラシックカードどちらがお得なのかというテーマで検証していきます。

 

ポイント還元率は1%〜2.5%だ!

ポイント還元率はやはりクラシックカードを上回るようです。

  • 通常の買い物 クラシック1% ゴールド1%(同じ)
  • Amazonでの買い物 クラシック1.5% ゴールド2.5%
  • Amazonでの買い物(プライム会員) クラシック2% ゴールド2.5%

ゴールドカードの場合プライム会員でなくても2.5%の還元率なんです。

これには理由があります。

実はAmazonゴールドカードを保有することでAmazonプライム特典使い放題(年間4,900円のサービス)なんです!

www.zubori-manpapa.me

 

これが私がクラシックカードではなくゴールドカードにすべきか悩む理由です。

ゴールドカードの年会費が10,800円なので5,900円分お得であればゴールドカードがお得ということです。

Amazonでの買い物で考えると還元率の差は0.5%のためいくら以上Amazonでお買い物をすればお得か計算してみましょう。

 

5,900÷0.5%=1,180,000円。。。

 

どうやらクラシックカードで十分なようです。

ちょっと待って!

 

年会費は10,800円だ!

ゴールドカードとしては高いですが、Amazonプライムが使い放題(4,900円)という点を考えると妥当な金額でしょうか。

年会費10,800円は更にお得になります。

Amazonではウェブ明細サービスを利用することで1,080円割引してくれるんです。

これで計算しなおしてみましょう!

 

(10,800円ー1,080円ー4,900円)÷0.5%=964,000円。。。

 

やはりクラシックカードで十分なようです。笑

ちょっと待って!!

 

まだ割引があるようです。

マイ・ペイすリボを利用することにより更に5,400円割引とのこと。

リボ。嫌な響だわ。

リボ払いはクレジットカードの支払いで絶対に選択してはならない支払い方法!

最大利率15%なんてとられることもありますからね!

というわけでマイ・ペイすリボについて調べまくりました。

 

マイ・ペイすリボの割引について

マイ・ペイすリボとは三井住友行っているサービスです。

リボ払いを目的とするサービスですが、設定でクレジットカード上限額に設定することができます。

つまり、クレジットカードの上限金額に設定することでそれ以上の買い物ができないことから、リボ払いすることが無いという選択が選べるサービスです。

少し手間はかかりますが、これなら安心して使えそうですね。

マイ・ペイすリボの分も割引して計算し直しました。

 

(10,800円ー5,400円ー1,080円ー4,900円)÷0.5%=116,000円

 

実質580円の差額(5,480円でプライム会員+ゴールドカード)でAmazonゴールドカードを保有できるということになりますね。

私の場合はAmazonでの買い物が年間10万円程度ありえますので、ゴールドカードを申し込んでも良さそうです。

 

入会特典はAmazon5,000ポイントだ! 

公式ではクラシックと同じ入会特典だったのですが、クラシックカードの紹介の際にも触れました。

本当は5,000ポイントもらえない問題。

ゴールドカードの場合はしっかりとしたキャンペーンを行っているようですので、5,000ポイントもらえそうです。

 

カード利用限度額は20万円〜200万円だ!

クラシックカードと比較すると30万円〜80万円だったため、どーんと上がっていますね。

ゴールドカードのため当たり前なんですけどね。

まだ申し込みは待ってください!!!

 

ゴールドカードを申し込む際の注意点!

ゴールドカードはマイ・ペイすリボとWeb明細利用することで6,480円割引になることがわかりました。

この割引を受けるためには最大の注意点があります。

Web明細はカード受け取り後に登録すればよいのですが、マイ・ペイすリボは申し込み時に申請しておかなければ割引が無効となります!

この点だけはしっかり抑えておきましょう。

公式のレビューでわかりやすい記事がありましたので参考に載せさせてもらいます。

 

 

f:id:zubori-manpapa:20190626141529p:plain

 

まとめ

私の場合はクラシックカードよりゴールドカードの方がお得感はありそうです。

今回は紹介していませんが、もちろんゴールドカードならではの様々な保険や空港ラウンジの利用という特典もついています。

詳細はこちらからご確認くださいね。

プライム会員特典が不要な方はクラシックカードで良さそうですね。

メインのクレジットカードとしては、Amazonカードは Amazonポイント付与となりますので正直使い勝手が悪いです。

私は引き続きメインカードは楽天カード!

Amazonでの買い物はAmazonクラシックorゴールドカードを利用していきたいと思います。

www.zubori-manpapa.me

 

 

ブログランキングに参加してます。

ボチッ押して頂けると、励みになります。


子育てパパランキング 

最後までお付き合いありがとうございます。

ずぼりーマンパパでした。