老後の生活費が不安だ。
気になるニュースが連日ピックアップされてますね。
世帯により30年間で1,500万円〜3,000万円足りないとも報告されてると新聞で目にしました。
私は初めから老後資金は自身でも作っていくつもりでしたから、資産をつくる準備をしていない方に比べると不安は少ないと言えます。
なるべく沢山の年金は受給したいですが。笑
老後の資金を作るにはインデックス投資がピッタリではないでしょうか。
投資期間が12年間以上あれば年利1%以上の資産をつくることが出来ているというのが、過去実績を検証した結果です。
12年間ということは、現在の年金受給年齢から考えると53歳以下の方であれば65歳には平均年利1%以上の資産運用ができる可能性が高いといえます。
月に3万円投資した場合、12年後には460万円の資産が作れることになります。
仮に過去30年間の平均年利である6%で算出すると、12年後に640万円の資産をつくれるということです。
今回はインデックス投資で老後の生活費を作ろうというテーマに沿って紹介していきます。
しかし、老後資金というのは30代の私からすればまだまだ先の話。
絶賛育児中ですのでやはり気になるのは不労所得や子供の大学費。
この資金を作っていれば老後の資金もついでに作れちゃいます。
今回はこの辺にも触れながら紹介していきたいと思います。
そもそもインデックス投資ってなに?
既に知っている方は飛ばしてください。
インデックスとは株価の平均値のことです。
平均値にも様々なものがあります。
どの企業を選んでいるインデックスなのかによって、平均値は変わってくるということですね。
インデックス投資とは、いろんな種類の株価指数の平均値に投資することですね。
絶賛育児世代の目標額は15年後に2,000万円だ!
2,000万円なんて貯められないよ!
無理だわ!
無理だと決めつけた方は貯めることができないと思います。
お金を貯めるためには、お金を貯めるイメージを自身で描けているか。
これが大切なことです。
逆に言えばお金を貯めるためのイメージが描けていれば貯まります!
私は実際に10年間で200万円しか貯蓄がありませんでした。
しかし、お金を貯めるイメージが出来てから5年後には700万円程度の資産を作らています。
この方法については、別の機会に紹介しようと思います。
なぜ2,000万円なのか?
では、なぜ2,000万円なのか。
正確には子供さんの人数により変わります。
子供一人あたり1,000万円かかります。
わが家は子供が2人にるので2,000万円を目標としています。
なぜ、15年後なのか?
育児中に1番お金を必要とすること。
それは大学費用です。
大学により費用にバラツキがありますが、卒業するまでに600万円〜2,000万円必要となります。
大学の費用は入学金として100万円以上を必要とします。
ということは、合格した段階でまとまったお金を作っておく必要があります。
インデックス投資はファンド(商品)を購入し、そのファンドが購入時よりも高くなっていれば利益を得ることができるという単純なものです。
ここで疑問が生まれませんか?
大学合格後のタイミングでインデックス指数が暴落したら、損するのでは?
私はココが非常に気になり。
本や他のブログを見ても自身で信用することができなかったので、自身で検証しました。
結果、過去の実績では12年以上の投資期間があれば100%利益を得られる!
ということがわかりました。
もちろん、未来はわからないので100%ではないんですけどね。
過去の実績で100%というのは投資していく上で大きな自身となりました。
なぜ、インデックス投資なのか?
なぜ私はインデックス投資をしているのでしょう。
理由は簡単です。
損する可能性がかなり低く、15年後に2,000万円を作れる可能性があるから。
損する可能性が低いというを私はとても大事にしています。
更に目標金額を作ることができる方法。
これがインデックス投資という方法だったのです。
毎月いくら投資すればいいの?
毎月8万円投資すれば15年後に2,000万円つくれる可能性があります。(平均年利4%)
ボーナスを併用するのであれば、毎月4.5万円+ボーナス20万円✕2回/年することで2,000万円つくれる可能性があります。
積立した元金は1,440万円ですので、560万円の利益を得たことになりますね。
この可能性は更に大きな金額になっている可能性があるという意味も込めています。
というのも、過去30年間の平均年利は少なく見積もっても平均年利6%だったのです。
参考までに平均年利6%の運用結果は2,360万円です。
まとめ
今からインデックス投資を始めて15年後に2,000万円を目標もすることで、もし大学に行かなかった場合そのまま老後の資金となりますね。
大学に行って使ったとしても更に投資を続ければいいのです。
投資は損する可能性があるから、銀行預金の方が堅実だ。
そう思われる方もいると思います。
銀行預金で必要な目標金額が作れる方はそれでいいと思います。
私の収入では厳しい。
なので、私は損する可能性が低く目標金額を達成する可能性の高いインデックス投資をしているのです。
投資を始める方は、SBI証券と楽天証券の両方の口座を開設しておきましょう。
開設まで時間がかかりますのでお早めに。
口座開設しておくだけでも費用はかかりませんし、準備しておくだけでもいいと思いますよ。
うちのママは自らで投資管理していくのは自身がないということで、プロに管理をお任せするスタンスのセゾン投信でセゾン・バンガード・グローバルファンドでの投資を選びましたよ。
この選択も私はとてもありだと思っています。
楽天証券で投資をされる方は楽天カードの申し込みも一緒に行いましょう。
楽天証券では楽天カードで投資信託を購入し毎月積み立てることができます。(上限5万円)
もちろん楽天ポイントも付きますよ!
私も実践しているとてもお得な投資方法ですよ。
ブログランキングに参加してます。
ボチッ押して頂けると、励みになります。
最後までお付き合いありがとうございます。
ずぼりーマンパパでした。