わが家には0才8ヶ月と2才の子供がいます。
やっと最近、近場なら旅行にも行けるくらいの余裕が出てきました。
大きな理由としては、0才の離乳食が始まり夜の睡眠時間がグーンと長くなったことです。
夜泣き無しの日なんてのも増えてきて、私ども親もまとまった睡眠がようやく取れるようになってきました。
そんな育児状況の良い方への変化もあり!
今回!
近距離宿泊という形で!
誕生日にサプライズでホテル宿泊をプレゼントしてきました!
その結果を報告します!
考え抜いたサプライズ内容
- 日常からのホテルへGO宣言
- 特別なアメニティ
- ホテルでディナー
- 誕生日ケーキ
たいしたサプライズじゃなくてすいません。笑
サプライズ準備!
サプライズ当日の朝、ママは普通通り仕事へ出勤。
子供たちも普通通り保育園へ。
私はお仕事お休み。
子供たちを保育園に送り、保育園の先生に普通より早めに迎えにくきますと伝えました。
帰宅後、事前準備開始です。
今回のホテルはベットタイプの寝室。
わが家では子供が生まれてからの宿泊は、すべて布団で寝ることができるホテルしか宿泊したことがなかったのですが。
今回、宿泊しようとしているホテルの寝室はベットタイプのみしかない。
ベビーガードとやらを準備してくれるらしいけど、本当に大丈夫なのか不安だったためホテルに直接問い合わせました。
問い合わせ結果、わが家の年齢層と同じような家族も宿泊している事実がわかり、このホテルに宿泊することを決めました。
(ベットガードでベットをぐるっと囲んで貰ったので安心して寝ることができました)
不安が解決したためいよいよ、ホテルの方とのサプライズの打ち合わせ開始。
今回のホテルは、何度か宿泊したことのあるホテルだったのでアメニティも知っていました。
ママが好きなアメニティは一番お高い部屋にしかなかったので、なんとかそのアメニティを有料でもいいから準備したい旨を伝えると。
プラス1,000円で準備してくれるとのこと。
続いてホテルのディナーを予約。
本当は前日までの予約が必要だったみたいなのですが、こちらもシェフの方と調整してくれたみたいで、後からディナー可能の連絡を頂きました。
最後にディナー後に誕生日ケーキを部屋に準備していただきたいとお願いすると、ケーキは3日前の予約が必要だったとのこと。
しかしケーキもパティシエの方と調整して頂いたみたいで、後からケーキ可能の連絡を頂きました。
ホテルの方には感謝しかありません!
今度はもっと早めに連絡しますm(_ _)m
家族全員の宿泊準備
続いて宿泊準備です。
近距離宿泊とはいえ小さい子供と宿泊するにはたくさん必要なものがあります。
せっかくのサプライズ宿泊。
ママに負荷をかけては意味がありません。
0才8ヶ月と2才の必要なものをリストを載せておきます。
・オムツ 10枚
・離乳食 3食分(わが家は80g×3袋 120g×3袋)・ミルク 3食分(わが家は100ml用スティック×6袋
・哺乳瓶 3本
・水筒 2本(お湯入れ 冷まし湯入れ
・着替え 3着
・フェイスタオル 6枚
・よだれかけ 6枚
・オムツ 5枚
・着替え 2着
・おかし(グズった時用)
・100%フルーツジュース(グズった時用)
いよいよサプライズ開始です。
サプライズ開始!
仕事が終わりママ帰宅。
突然ママにキレイな服に着替えてほしいと提案。
ママは何何?なんで?なにするの?
と興味津々の良い反応をくれました。
出だし順調!
2人で子供たちを保育園にお迎えに行きました。
ホテルへ出発!
ホテルへ到着!
チェックインを済ませてお部屋へ。
すると〜
あっ!L'OCCITANEだ!
特別に準備してもらったアメニティ効果あり!
私は心の中でイエス!!
その後みんなお風呂に入り、キレイな服へお着替え。
ディナーの準備は整いました!
いざ、ディナーへ。
ママもニコニコ。
子供たちも嬉しそう。
私もウキウキ。
来てよかったなぁ。
ディナーはフレンチを頂きました。
2才に特別にオレンジジュースやパンをサービスして頂きまして。
その気持ちも嬉しかったなぁ。
コース料理に夢中になり、料理の写真がありません。(このブログを書きながら私へのサプライズでした笑)
お腹もいっぱい。
アルコールも入りさらに気分上昇。
子供たちはディナー途中からグズりだし、2人とも抱っこきて食べましたが、それでも大満足!
やっぱり、雰囲気がいいところで美味しい料理を頂くと気分があがりますね。
お腹もいっぱいになり、お部屋へもどりました。
するとすぐに、ピンポーンとルームサービス。
誕生日ケーキの到着です!
ママは嬉しそう。
ママより嬉しそうな2才。
さすがに食べれなかったので、冷蔵庫になおして翌朝おいしくいただきました。
まとめ
ホテルの方の協力もあり、とっても満足のホテル宿泊をプレゼントすることが出来ました!
やっぱり旅行はいいですね。
とってもリラックスできました。
ママも子供たちもとても喜んでくれたので、私も大満足。
また、いつかサプライズしたいと思います!
ブログランキングに参加してます。
ボチッ押して頂けると、励みになります。
最後までお付き合いありがとうございます。
ずぼりーマンパパでした。