インデックス投資で勝つには、購入したファンドで利益をあげる必要があります。
でわ、利益をあげるためには、どうすればいいでしょう。
あなたが購入した後で、価格が上昇するファンドを購入すればよいのです。
では、どの会社の株が上がるのでしょう。
解れば個別株買って、大儲けするわい!
もし、わかってるのであれば、インサイダー取引だい!
というわけで、どの株が上がるかなんてわかりませんよね。
わからないから、インデックス投資するんです。
IMFの世界経済成長率は、2020年まで3.0%を超える成長率を予測しています。
世界経済は成長するのです。
ということは、全世界に投資するということは、こらから上昇する株を購入することと同じことだと思いませんか。
私は、世界経済は成長し続けると考えているため、インデックス投資をしています。
さて、そのインデックス投資で利益をあげるために必須なこと。
それが、価格変動に惑わされず、ファンドをホールドし続けることです。
世界経済は成長し続ける
冒頭にもすこし紹介しましたが、IMFの世界経済成長予測は、3.0%超の上昇です。
世界経済の中心である、アメリカの代表的な指数。
S&P500の過去の指数を見てみましょう。
このデータは1996年からのS&P500の指数実績です。
長期目線でみると、右肩上がりに上昇を続けていますね。
これが、数年単位でみると、下降し続けている場面もあれば、上下し続けている場面もあります。
長期投資をしていくと思えば、上昇しそうですね。
株が上昇するだの、下降するだの、世間の評価に惑わされる必要はありません。
しっかり、積立をし、目標金額を達成させましょう。
世界で見ると人口は増加する
日本は、少子高齢化という問題がありますよね。
しかし、これは、日本特有の問題です。
国連の人口予測は、今後、全世界の人口は増加すると予測されています。
現在の世界人口は77億人と言われています。
2030年には、85億人。
つまり、8億人もの増加が予測されているんです。
この中でも注目は、アメリカ、中国、インド、日本あたりですね。
日本以外は、人口増加が予測されています。
日本については、やはり、人口減少が予測されていますね。
人口が増えるということは、それだけ、働く人が増えるということ。
つまり、経済が成長するということに、繋がってきます。
人口が多い国の大半は、新興国のため、長い目で見ると、新興国の成長は投資するべきだと私は考えています。
また、経済を引率ひているアメリカの人口も増加予測のため、全世界としても、成長していくと考えています。
このことからも、やはり、長期投資をしていけば、利益を得ることができそうですね。
まとめ
世界経済は成長し続ける!
これが私が、インデックス投資をする理由です。
経済が成長し続ける限り、インデックス投資で利益を得ることができますからね。
また、長期投資することで、短期投資(お金のプロ達)と戦うこともなく、別の土俵で戦うことができます。
この点も長期投資のメリットですね。
デメリットは、長期という時間がかかる点ですね。
世界は成長し続けます!
一時的の価格変動に惑わされることなく。
世間の声に惑わされることなく。
目標を持って、毎月の積立を行い、長期投資を成功させましょう!
株価暴落で不安になって、ファンドを売却してしまうくらいなら、個人向け国債を積み立てたほうがましです。
子供たちの学費をつくるために!
家の購入資金をつくるために!
老後の生活費をつくるために!
しっかり、ファンドをホールドしましょう!
投資を始める方は、SBI証券と楽天証券の両方の口座を開設しておきましょう。
開設まで時間がかかりますので、お早めに。
口座開設しておくだけでも、費用はかかりませんし、準備しておくだけでもいいと思いますよ。
ポートフォリオの作成とリバランスをプロにお任せしたいかたは、セゾン投信のセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドへの投資をしてはいどうでしょう。
全世界への投資がてき、世界経済の成長に合わせたポートフォリオで運用されるので、とても良いファンドだと思いますよ。
うちのママも毎月積立を行ってます。
ブログランキングに参加してます。
ボチッ押して頂けると、励みになります。
最後までお付き合いありがとうございます。
ずぼりーマンパパでした