すぼりーまんぱぱの挑戦

子育て・家事はパパとママがどちらも当たり前に出来ることを生活の最重要としています。また、子育てとお金はとても関係の深いこだと考えており、現実的な収入から足りないと判断し不足分をインデックス投資で補うこととしています。私を含む家族の幸せに必要なツールの1つとして新築平屋を選択しました。住宅ローン3,000万円頑張って返すぞ!w

調理時間10分!2才も大好きオージー・ビーフおにぎり!(パパでも作れるぞ)

 

オージー・ビーフおにぎり。

真実は。

他人おにぎりです。

他人丼のおにぎりバージョンですね。

我が家では週1程度で、オージー・ビーフのステーキを食べます。

安いのに、美味しい、栄養高い。

三拍子そろってますからね!

2才にも、牛肉たべてほしい。

そう思い、ステーキを小さく切って、何度もあげてみたんですが。

食べてくれませんでした。泣

牛肉は栄養たっぷりなので、たべてほしいのにぃぃぃ。

お、閃きました。

うちの2才は、親子丼が好きです。

そうだ。

他人丼にしよう!

こうして、試行錯誤?の上に完成したのが、オージー・ビーフおにぎりなのです。

でわ、紹介しますね。


f:id:zubori-manpapa:20190529074102j:image

材料(2個分)

  • 牛肉 大さじ2
  • 玉ねぎ 1/2
  • ごはん 200グラム
  • 料理酒 小さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • オリゴ糖 大さじ1
  • 卵 1個

オリゴ糖はあまーいはちみつみたいなもの。

でも、はちみつじゃないから、1才以下でもたべれるんですよね〜

離乳食にもおすすめですよ!

 

作り方

中身の親子丼ならぬ他人丼の作り方

  1. 玉ねぎをみじん切りにし、あめ色になるまで炒めます
    f:id:zubori-manpapa:20190529084711j:image
  2. 玉ねぎがやわらかくなったら、小さく切った牛肉を入れます
  3. 牛肉に色がついたら、調理酒、醤油を入れて、1分ほど炒めます
  4. 1分後、火を消し、オリゴ糖を加え、予熱で炒めます
  5. ボールなど器に移します
    f:id:zubori-manpapa:20190529084953j:image
  6. ごはんを投入し、混ぜ合わせます
  7. 中身完成!

外見の薄焼き卵の作り方

  1. 卵をといて、薄焼きにします
    f:id:zubori-manpapa:20190529085230j:image
  2. おにぎりを2つつくるので、半分にします
  3. 完成〜

おにぎり、にぎっていきます

  1. ラップをひきます
  2. ラップの上に、薄焼き卵をのせます
  3. その上に、他人丼をのせます
    f:id:zubori-manpapa:20190529085355j:image
  4. にぎにぎ。にぎにぎ。完成〜
    f:id:zubori-manpapa:20190529085418j:image

まとめ

2才も大好きなオージー・ビーフおにぎりができましたね!

見た目もいいし〜

お弁当にもいいですね!

我が家では、これを2つ作っておき、1個は夜ご飯に。

1個は次の日のお弁当に入れてますよ。

大人はオージー・ビーフのステーキ。

お子さんは、オージー・ビーフおにぎり。

簡単なので、是非、試してみてくださいね。

 

ブログランキングに参加してます。

ボチッ押して頂けると、励みになります。


子育てパパランキング 

最後までお付き合いありがとうございます。

ずぼりーマンパパでした。