すぼりーまんぱぱの挑戦

子育て・家事はパパとママがどちらも当たり前に出来ることを生活の最重要としています。また、子育てとお金はとても関係の深いこだと考えており、現実的な収入から足りないと判断し不足分をインデックス投資で補うこととしています。私を含む家族の幸せに必要なツールの1つとして新築平屋を選択しました。住宅ローン3,000万円頑張って返すぞ!w

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

楽天プレミアムカードが実際に年会費10,800円以上の価値があるか検証した結果!ゴールドカードが良い?

私は楽天プレミアムカードを保有しています。 以前までは楽天カードをつかっていたのですが、楽天カードから楽天プレミアムカードへ切替えると3年間年会費無料キャンペーンがありまして。 そのタイミングで使ってみる事にしました。 ラッキーでした。笑 使…

投資資産が400万円を突破していた!お金を貯めるために意識したこと!育児サラリーマン

前回紹介した「投資資産が400万円を突破していた!3年間のインデックス投資結果!」に大反響がありました。 このテーマはインデックス投資をおすすめしているものではなく、お金を貯めるとうい行為を意識しよう!というものです。 インデックス投資を毎月少…

投資資産が400万円を突破していた!3年間のインデックス投資結果!育児サラリーマン

インデックス投資という投資術を知ってからおよそ3年。 きっかけはママの妊娠でした。 子供が生まれてくる。 親になる。 子供を育てるにはお金がいくら必要となるのか。 私の給料で家族を養っていけるのか。 調べていくと子供を育てて行く上で1番お金を必要…

ロレックスのデイトナは買うのに積立NISAはしないの?育児サラリーマンのインデックス投資!

最近某有名ユーチューバーの方がロレックスのデイトナを手に入れ、即売るという内容のユーチューブをみました。 私も以前からデイトナは欲しくて買い物ついでなどでロレックスのお店を訪れていましたが、今のところお目にかかれたことはありません。 私にと…

楽天モバイルvsBIGLOBEモバイル!家族で申し込むならどっちがお得?

楽天モバイルvsBIGLOBEモバイルの第二弾です。 第一弾では10分かけ放題+3ギガの場合はBIGLOBEモバイルの方が年間2,239円お得になる。 通話SIM3ギガの場合はBIGLOBEモバイルの方が年間7,084円お得になる。 ただし、楽天ポイントクラブでダイヤモンド会員の方…

楽天モバイルvsBIGLOBEモバイル音声通話SIMお得なのはどっち?実質コスト比較!

格安SIM比較サイトがたくさんありますよね。 音声通話SIMを比較サイトで調べると上位は楽天モバイルとBIGLOBEモバイルがランクインしています。 私自身もこの2つのキャリアでどちらにするか悩んでいたことも過去にあります。 私の場合はBIGLOBEモバイルから…

楽天市場でお得商品を探すコツ!2つの方法を使いこなせ!

楽天の大型キャンペーン(スーパーセール・お買い物マラソン)が月1回は来るようになりましたね〜。 同時期に楽天トラベルのキャンペーンも来るのでもう嬉しい限りです。 www.zubori-manpapa.me 毎月ウハウハしてますw あなたもウハウハしてますか?ウハウハ…

お得な宿泊予約!楽天トラベルを楽天お買い物マラソン・スーパーセールを利用しよう!

旅行の費用って大きいですよね。 私は4人家族で上の子が2才のため添い寝無料や運賃無料ということが多いですが、旅行費用としては30,000円〜100,000万円ほどかかります。 旅行は好きだけど!なるべく安く泊まりたい! そんな方へ楽天トラベルを利用するとお…

小さいお子さんなら誰でもなる?乳児湿疹の知識!ナースママが教える

我が家には0歳と2歳がいます。 0歳8ヶ月の子には未だに毎日の保湿はかかせません。 それもこれもママからの受けよりです。 今回のテーマは小さいお子さんの乳児湿疹です! 胃がまっすぐな状態の0歳。 我が子は離乳食はあまり吐き戻さないんですが。 ミルクは…

お風呂嫌いを克服しよう!バスボール+メルちゃん+鬼?

2歳5ヶ月の女の子はお風呂が嫌いした。 1日の子育ての中で1番大変だったのがお風呂。 そんなお風呂嫌いの女の子が最近ではすんなり入ってくれます。 わが家で実践したお風呂嫌い克服法を紹介します! お風呂は楽しいところだと教えた! うちの子は水が顔にか…

Amazon利用者はAmazonチャージがお得!チャージ方法を誤ると損するぞ!

Amazonヘビーユーザーの私が利用しているサービスを紹介します。 Amazonを利用するのであればAmazonチャージを利用しない手はありません! では紹介していきます。 そもそもAmazonチャージってなに? Amazonチャージとは自身のAmazonIDに先にお金をチャージ…